2013年07月17日
知ってます?洗面台の汚れには…

「知ってます?洗面台の汚れには…」
こんにちは、いわさきです。
毎日使う洗面台。
気づかないうちにボウルには、石鹸や水アカが付着して光沢を失っています。
専用の洗剤も市販されているとは思いますが、
こんにちは、いわさきです。
毎日使う洗面台。
気づかないうちにボウルには、石鹸や水アカが付着して光沢を失っています。
専用の洗剤も市販されているとは思いますが、
塩とお酢も使えるアイテムの一つです。
・塩を洗面台のボウル全体に振りかけ、ゴム手袋をはめた手でゴシゴシ。
これだけでも黒ズミや黄ばみは随分スッキリ。

・汚れのひどい所には、お酢をプラス。
お酢はボウルに振りかけず、適量をゴム手袋で受けます。

・受けたゴム手袋で、塩の上からゴシゴシ。
しつこい汚れを強力に落とします。

自然派の方、この方法に興味を持たれた方は、一度お試し下さい。
*プラスチック製のボウルの場合は、一度目立たない所で試してからお願いします。
・塩を洗面台のボウル全体に振りかけ、ゴム手袋をはめた手でゴシゴシ。
これだけでも黒ズミや黄ばみは随分スッキリ。

・汚れのひどい所には、お酢をプラス。
お酢はボウルに振りかけず、適量をゴム手袋で受けます。

・受けたゴム手袋で、塩の上からゴシゴシ。
しつこい汚れを強力に落とします。

自然派の方、この方法に興味を持たれた方は、一度お試し下さい。
*プラスチック製のボウルの場合は、一度目立たない所で試してからお願いします。
Posted by いわさきです。 at 10:20│Comments(0)