2016年06月28日
家具等転倒防止工事…

「家具等転倒防止工事…」
こんにちは、いわさきです。
先日、家具等転倒防止工事に行ってきました。
これは、静岡市の補助事業の一つで、
清水建築組合がお手伝いしています。
耐震診断補強相談士の方や、建築士の方、我々のような大工技能士で、「家具等転倒防止事業推進員」が工事を行うもので、タンス、食器棚、本棚、冷蔵庫、テレビ、仏壇等が対象となります。
又、その内4点までが、補助金の対象で数や経費により、補助金の額が決まります。
対象になる世帯構成もあります。
細かい規定もあるようです。
詳しくは、静岡市建築指導課安全推進係
TEL054ー221ー1124
にお問い合わせください。 続きを読む
こんにちは、いわさきです。
先日、家具等転倒防止工事に行ってきました。
これは、静岡市の補助事業の一つで、
清水建築組合がお手伝いしています。
耐震診断補強相談士の方や、建築士の方、我々のような大工技能士で、「家具等転倒防止事業推進員」が工事を行うもので、タンス、食器棚、本棚、冷蔵庫、テレビ、仏壇等が対象となります。
又、その内4点までが、補助金の対象で数や経費により、補助金の額が決まります。
対象になる世帯構成もあります。
細かい規定もあるようです。
詳しくは、静岡市建築指導課安全推進係
TEL054ー221ー1124
にお問い合わせください。 続きを読む
Posted by いわさきです。 at
10:34
│Comments(0)
2016年06月21日
今日は夏至…

「6月21日今日は夏至…」
こんにちは、いわさきです。
今日は夏至で、昼間の時間が一番長い日ですね。

ただ、昼間の時間は、短くなりますが、数日の間は
日の出の時刻が遅くなり、
日の入りの時刻も遅くなるので、
昼間の時間が短くなった実感が湧きにくい、
と聞いた記憶があります。
因みに、六曜は先負、二十八宿は室
朝の天気は雨でした
外気温19.9℃、湿度85%

SCの家の
室内気温は24.7℃、湿度71%

そして、
因みに、一般的な住宅の代表として、
我が事務所の
室内気温21.7℃、湿度82%でした

数字以上に、湿気の差を感じます。
また、午後は、真逆の気候で…。
現場に出ていたので、気温等確認する事は出来ませんでしたが…。
暑かったですね!
こんにちは、いわさきです。
今日は夏至で、昼間の時間が一番長い日ですね。

ただ、昼間の時間は、短くなりますが、数日の間は
日の出の時刻が遅くなり、
日の入りの時刻も遅くなるので、
昼間の時間が短くなった実感が湧きにくい、
と聞いた記憶があります。
因みに、六曜は先負、二十八宿は室
朝の天気は雨でした
外気温19.9℃、湿度85%

SCの家の
室内気温は24.7℃、湿度71%

そして、
因みに、一般的な住宅の代表として、
我が事務所の
室内気温21.7℃、湿度82%でした

数字以上に、湿気の差を感じます。
また、午後は、真逆の気候で…。
現場に出ていたので、気温等確認する事は出来ませんでしたが…。
暑かったですね!
Posted by いわさきです。 at
19:35
│Comments(0)
2016年06月12日
もうすぐ、巣立ち…

「もうすぐ、巣立ち…」
こんにちは、いわさきです。
今年も、ツバメの巣立ちがもうすぐでしょうか?

玄関ポーチの上と

霧除けの上
定かではありませんが、
それぞれ、4~5羽づついそうです。
天敵から襲われず、
無事に、巣立てば良いと思います。
ところで、この時期ジメジメしていますよね。
例えば、今朝の外の湿度は

SCの家の中なら、

こんな感じでした。
こんにちは、いわさきです。
今年も、ツバメの巣立ちがもうすぐでしょうか?

玄関ポーチの上と

霧除けの上
定かではありませんが、
それぞれ、4~5羽づついそうです。
天敵から襲われず、
無事に、巣立てば良いと思います。
ところで、この時期ジメジメしていますよね。
例えば、今朝の外の湿度は

SCの家の中なら、

こんな感じでした。
Posted by いわさきです。 at
17:19
│Comments(0)